衣装レンタル


ギフト・プロデュースグッズ
ウェディングギフトや
プロデュースグッズも充実!
プランナーがしっかりナビゲーション!
引き出物のマストアイテムは引菓子と記念品。
お二人の結婚式のテーマや季節、地域に合わせてセレクトすると
結婚式全体に統一感が出て、より印象に残る結婚式になります。
地域限定のこだわりギフトは人気アイテムの1つ!
要チェックです!
ビデオ撮影・写真撮影
お二人の記念日をしっかり残す
お二人を引き立てるコンテンツとして、撮影も行っております。
エンドロールビデオ撮影は結婚式開催中に撮影したものを、式が終わるまでに
編集し、上映します。
スナップ撮影 | 80,000円~ |
---|---|
ロケーションフォト | 185,000円~ |
デジタルアルバム | 38,000円~ |
ビデオ撮影 | 100,000円~ |
---|---|
オープニングムービー | 58,000円 |
プロフィールムービー | 68,000円 |
エンドロール | 180,000円 |
結納
結婚式の前に結納の儀を
現在は結納を行わないカップルも増えてきていますが、
ご両家の良好な関係を築くために大切な儀式でもあります。
〝イマドキ〟の結納をしっかりチェックしましょう。
「結納」ってそもそも何?

「結納」とは両家の婚約の確約のための儀式です。
結納が終わると「婚約」になりますので、ご親族にも公にしていくことになります。その前に、ご家族同士の顔合わせや親睦がはかられるチャンスとして結納を位置づけると良いと思います。
ご両家のご両親が、よくお互いのご要望などを伝えあってから日時、場所、規模、服装を決定されることをオススメします。
結納に必要なものと費用について
最低これだけという決まりはありませんが結納金、指輪、ご神前、ご仏前は用意されるご両家が多いと思います。結納水引飾りなどのセットは三品で約一万円から揃います。
品数や種類によって費用は異なりますので詳しくはしあわせ創庫にお問い合わせください。
7点フルセット
52,500円
宝船
50,000円~
11点フルセット
60,000円~
他のみなさんはどんな結納をしているの?
本来の意味合いとは異なるかもしれませんが、現在では両家の食事会などを行う場合が多いようです。結婚式のことをご両家できちんと決定されるための打合せもかねてのご結納のお席も多く見られます。
結納返しはいつどのように行うの?
富山県のしきたりとして、結婚式当日、式場へ行く前に新婦が新郎家に立ち寄られるのが一般的でしたが、現在は一週間ほど前に略式で実施される場合が多数派になっています。
その際に、お道具入れや仏壇参りも一緒にお済ませになられるようです。