ウエディングコラム「日々入魂」

うれしいご報告をいただきました。

2012/07/08 < お客様の声

日時: 2012年7月3日 17:47:07 JST

ご報告

本日(7月3日)、つい先程、

私たちのもとに男の子(長男)が産まれました。

奏太(そうた)

体重2600g

です。

これからも親子3人で頑張っていきますのでよろしくお願いします。(_ _) 。

N篤史  政己子

N奏太

___________________________________________________________________

こんなにうれしいご報告をいただきました。

本当にありがたいことです。

昨年10月に結婚式をしていただいたカップルです。

弊社発行の富山の結婚式場の情報がいっぱいの

ウェディング専門フリーペーパー「マリーミー」にも登場していただきました。

感謝感謝!!

marrymeのコピー.jpg

ご友人達の応援もうれしい今年の七夕ウェディング!!

2012/07/08 < 結婚式

昨日の七夕の日

惇矢さんとひとみさん結婚式は厳かに、そして披露宴は和やかに行われました。
 
0707_.jpg
 
この日のウェディングの
テーマはゲストの方々への感謝と七夕
 
そして
「キモ」はご友人達のココロイキにあったのでした。感謝。
 
皆様のご協力で、この日のウェディングも大成功
 
画像や映像などのビジュアル面はしあわせ創庫ブログページに譲ります。
(このウェディングは下記のページへどうぞ)
 
おふたりが結婚式場をお挙げにになったのは
 
太閤山ランド前のフレンチの銘店「うもれぎ亭」
 
IMG_8443.jpg
 
七夕と何の関連もなさそうですが、
実はこの「うもれぎ亭」。
所在地は射水市黒河新。
 
黒河と言えば「竹」の産地です。
 
とっても回りくどくなってしまいましたが、
七夕様といえば、短冊と竹の「七夕飾り」でしょう。
 
そこで、今回は何と同レストランの田中支配人がおふたりのために同店の敷地内にある竹の中から
「七夕の竹」を準備していただきました。感謝
 
そんな竹の産地「黒河の竹」を使った受付での「七夕飾り」
お開きの「送賓グッズ」は七夕に因んだ「星形のクッキー」
 
ちょっとロマンチックな気持ちになりますねぇ。
 

その上、惇矢さんとひとみさんもゲストに盛上げていただいて

ロマンチックなウェディングになって、

これからのお二人の新しい人生を予感させてくれるようですね。

おシアワセに


 

若者よ、だまされるな!! 契約までに知らないとヤバイ結婚式のお金の話 パートⅢ

2012/07/07 < 契約までに知らないとヤバイ結婚式のお金の話

7月に入ってホントに暑い日が続きます。

暦というのは正直なものですね。

さて、先回よりスタートした

「若者よ、だまされるな!!  」ということで

いよいよ「契約までに知らないとヤバイ結婚式のお金の話」もパートⅢ。

本日のテーマも「ボッタクリの内実」です。

先回は

◎ホントにウェディングドレスは購入すると35万円するのか?

でした。

今回は

ホントにテーブル装花は30万円するのか

についてお話しします。

かつて、衣装レンタル業と式場紹介業のみをお取り扱いしていた時期が、しあわせ創庫にありました。

そんな時に、

新郎のお母様が「明日の結婚式のホテルの装花だけれど請求額が50万円してびっくりしているんです。」

とおっしゃいました。

明日の結婚式の話なので私どもも対応して差し上げられなかったんですが、

無茶苦茶な実態もホントに多かったんです。

式場を決めてしまうと「持込料」やら「持込み不可」やらで、相見積ができない

どうしても式場のテナントさんで決めなければならない状況になってしまう。

もちろん式場のテナントさんは値段も良いというのが相場でしたし、

そもそも、結婚式で値切るのが珍しかったんです。

ALT00600344.jpg

そこで私どもは「装花」も取扱アイテムに追加させていただくことにしました。

お客様のご予算を守るために、

そして、しあわせ創庫のウェディングをトータルで品質管理、予算管理できるようにする為に。

実際、装花の取引先開発をしてみると、

技術も予算もサービス力もある素晴らしいお店がたくさんあることも判りました。

お客様のご要望をすべてお入れしても、予算的に10万円とか5万円で仕上がるようになっています。

これがしあわせ創庫のウェディングプランがお祝儀+αでできる一つのノウハウと言えると思います。

かつての「ボッタクリの内情」を取り込んでお客様のニーズにお応えする。

そんなスタンスを取り続けて行きたいと思います。

次回も「ボッタクリの内実」は続きます。

乞うご期待。

本日は7月7日。

ということで、今日の結婚式はロマンティックに「七夕ウェディング」です。

今日の結婚式はこんな感じです。

http://www.marryme.co.jp/article/14452964.html

0707.jpg

楽天・ギフト商品送料無料・ポイント10倍セール開催中。

2012/06/28 < おしらせ

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ・ごあいさつ………………… はじめまして(o^∇^o)ノ

 ・特集………………………………… 【送料無料 & ポイント10倍!!セール告知】そして「引出物とは?」

 ・編集後記…………………………… 毎日蒸し暑い日が続きますね

■ ごあいさつ ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

はじめまして(o^∇^o)ノ

留袖格安レンタルショップのギフト担当のmoriです(^_^)

普段はウェディングプランナーとし結婚準備をされているお客様とギフトの打ち合わせをさせていただいております。

そんなプランナーの日々を綴ったブログは

★コチラ★━━━―…‥・→『しあわせ創庫 もり ブログ』で検索ください^^

そして今回、楽天ショップにもおすすめのギフト販売を初めさせていただきまして、

皆様にメルマガを配信させていただくことになりました!!

今後とも皆様のお役にたてる情報を配信させていただきたいとおもいますので

どうぞよろしくおねがいいたします\(^▽^)/

■ 特 集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

『引出物とは?』

引出物(ひきでもの)とは、結婚式などの祝い事で招待客に振舞われる贈答品のコト。

冠婚葬祭の場全般で配られるものを指して引出物と呼ぶ場合もあり、慶事(祝い事)以外も含まれます。

当メルマガでは結婚式披露宴の際の引出物を中心に掲載していたいと思います=*^-^*=

引出物(ひきでもの)の由来は、その昔客をもてなすため、

馬を引き出して贈ったことから「ひきでもの」と名前がついたそうです。

そして、現在でも改まった招宴のとき、引出物を添えるのはこの名残のようです。

一般的な家庭の結婚式において以前は、結婚披露宴に供された料理の一部を

披露宴出席者の家族へのお土産として持ち帰ってもらう習わしが

一つの引出物のカタチとして広くおこなわれていましたが、

バブル景気以降に結婚披露宴が次第に華やかになっていく過程で、

披露宴の記念品という意味合いが現在の引出物です。

お祝いの多い少ないに対応して配るお返しではなく記念品であるため、

出席者に一律に配られるのが通例で、お二人からのお礼の気持ちを伝える為に

お二人らしいギフト選びも大切なことですよね。

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*

そこで、しあわせ創庫ではギフトページリニューアル記念としまして.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

2012年6月25日~7月1日まで

  【5000円以上お買い上げで送料無料】

    &【ポイント10倍】セールをおこないます!!

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*

   ↓↓↓ 今すぐアクセス ↓↓↓

          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://m3.rakuten.co.jp/shiawasesouko/c/0000000156/%253fscid%3drm_252205/-/2/5elp/8nr50/2/0/

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*

この機会にぜひしあわせ創庫で大切な方へ感謝の気持ちを贈りませんか☆

■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・

毎日蒸し暑い日が続きますね。

でも今年は冷夏ということで・・・信じられません!!

これで涼しい方とは・・・。

冷夏の影響で異常気象も心配されますが、思い出いっぱいの楽しい夏を過ごし

たいですね!渋滞にも負けず頑張りたいと思います。

今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

次回のメルマガも宜しくお願いします!

結婚式とは何か?

2012/06/25 < 結婚式

当たり前のことのようですが、これから結婚式を予定されているあなたにとって

本日の「結婚式とは何か」というのはとっても重要な命題です。
 
何のために結婚式を挙げるのかというのは、
結婚式の目的をはっきりさせるということに他なりません。
 
そのためには「結婚式とは何か」がはっきりしていれば、
自ずと結婚式の目的が決まります。
 
前置きが長くなってしまいましたが、
あえて結論を先に申し上げるなら、
「おふたりは、これからどんな人生を送るのか。
それをこの結婚という分岐点でおふたりが宣言すること」
に他なりません。
 
しあわせ創庫コパージュweb.jpg
 
20年前までは(地域によって10年程度の差はありますが)結婚は家と家との関係づくりが主にありました。
しかしながらそれ以降はふたりの関係づくりや結びつきがとっても重視されるようになりました。
これはとっても良いことのようです。
 
ですから20年前は披露宴の最後は新郎父上ご挨拶でお開きでした。
新郎挨拶というのは無かったと思います。
 
そして、ご両家親戚代表挨拶は新郎家、新婦家が揃って親戚を代表されるしかるべき方がそれぞれご挨拶されたものです。
 
このことだけでも、結婚というものの、
そして
結婚式というものの意味あいが変化している
ということがご理解いただけると思います。
 
ということで、現在の結婚式は言葉を代えれば
「おふたりの幸せの宣言を中心とした、ゲスト同士の交歓の場」
ということになると思います。
 
そんな目的を持った「結婚式」。
あなたはどんなストーリーを創りますか?
 
ふたりの素晴らしいストーリーがお二人をご両家を
そしてゲストの皆々様を
きっと幸せの渦に巻き込んでくれるはず。
 
これからの生活での幸せ宣言をしてくれるお二人からは
結婚式当日、こんな素晴らしい笑顔が見られるはずです。
 
295148_318074974929195_174027772667250_775076_657258471_n.jpg
 

若者よ、だまされるな!! 契約までに知らないとヤバイ結婚式のお金の話 パートⅡ

2012/06/24 < 契約までに知らないとヤバイ結婚式のお金の話

「若者よ、だまされるな!!  」ということで


「契約までに知らないとヤバイ結婚式のお金の話 パートⅡ」を始めます。
本日のテーマは「ボッタクリの内実」です。
 
「ぼったくり」というのはこんな意味あいを指します。

「店側の客への不正行為で、商品サービス相場を大幅に上回る価格で提供し、客を欺くこと 」


 
ちょっと私が思いつくだけで、結婚式に関するものだけで
こんな「ぼったくり」が想定されます。
 
◎ホントにウェディングドレスは購入すると35万円するのか?
◎ホントにテーブル装花は30万円するのか?
◎ホントに婚礼正餐料理はお一人当たり2万円するのか?
◎ホントにフリードリンクは一人当たり4,000円するのか?
◎ホントに演出で100万円するのか?
◎ホントに引出物は値引きできないのか?
etc
 

その他いろいろの観点がありますが、本日はウェディングドレスについてお話ししてみます。
 
ということで本日は
◎ホントにウェディングドレスは購入すると35万円するのか?
というテーマに絞ってお話しましょう。
 
あなたはウェディングドレスの原価ってご存知ですか。
ドレスの原価はその素材とデザインとパターンと流通経費(ブランド代を含む)によって決まります。
店舗での仕入金額にあわせて販売もしくはレンタルという形態であなたに提供されるわけです。
 
原価を構成する要素の中で一番高くつくのが「流通経費」であることは間違いありませんが、
さらにお店の方で利益を法外に載せてしまうということもあるようです。
 
実は購入されたお客様が買い取りを希望されたりとかで、ご来店されることが多いんです。
もちろん弊店で買い取りはいたしておりませんが。
 
その商品を拝見すると、「素材」も「デザイン」も「パターン」も30万円前後とは想定できないものが
多いようです。
10万円も出せば購入できるドレスが多いようにお見受けします。
(もちろん衣裳店さんでとっても良心的にビジネスをなさっているお店も数多くありますので念のため申し添えます)
 
お客様は「一生に一回」の買い物なのでなかなか判断難しいですものね。
そんな状況に妙に納得してしまうんです。
 
実は通常物販での粗利は30%がいい所だと思います。
ただ婚礼業界では「一生に一回キリ」という結婚式の特殊性から粗利を高く見込む習性が働いていると感じているのは私だけでしょうか。
 
こんなとき、あなたが取る解決策は「良心的なお店を捜す」以外にはありません。
ネットもいいかもしれません。
信頼できるご友人に尋ねるのもいいかもしれません。
 
とくかくあなたのネットワークを最大限に活用して下さい。
 
最後に「しあわせ創庫」もご活用下さい(笑)
 
次回も「ボッタクリの内実」は続きます。
乞うご期待。
 

楽天・ポイント10倍セール開催。

2012/06/19 < おしらせ

★しあわせ創庫のメルマガ H24.6.19★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

留袖・色留袖をお探しのあなたに…

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  ┃———————————————————-┃

   ☆良質の留袖を           

 _  レンタルで経済的に☆        _

 \┃———————————————————-┃

 /━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★★

★往復★        【期間限定】ポイント10倍!!

★送料★┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★無料★┣★┫ 留袖・色留袖に限り期間限定ポイント10倍☆☆☆

★★★★┻┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 当店大人気の留袖15点フルセットレンタルが

 期間限定<< ポイント10倍 >>でレンタルご予約いただけるチャンス!!!

 人気の留袖・色留袖ををご紹介!!

 【グリーン御所車天井柄】http://item.rakuten.co.jp/shiawasesouko/a101/

 【藤色ぼたんつばき】http://item.rakuten.co.jp/shiawasesouko/ht020/

 <セット内容>

  着物・長襦袢・衿芯・帯・帯締め・帯揚げ

  コーリンベルト・帯板・帯枕・伊達締め(2本)

  腰紐(4本)・扇子・肌襦袢・足袋・草履・バッグ

  

  <<期間限定ポイント10>>⇒7,800円~【往復送料無料】

                     (一部地域を除く)

 ====================================

    セール期間:H246月19日(火)~ H24624日(日)まで

 ====================================

  ↓↓↓◎まだまだたくさんあるよ◎↓↓↓

 ⇒ http://item.rakuten.co.jp/shiawasesouko/c/0000000133/

 ■必要な小物が全て揃ったフルセットレンタル!

 ■会場への直接配送もOK!

 ■往復送料無料&クリーニング一切不要!

 __________________________________

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 そして、秋のブライダルシーズンに向けて★☆★

 ☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★

 *【往復送料無料】ウエディングドレスポイント10倍!!

 ☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★

 秋のブライダルシースンに向け

 これからドレスをお探しの方必見!!

 オススメドレス

 【黒白モノトーンリボン】http://item.rakuten.co.jp/shiawasesouko/n006/

 【フラワーワンショルダー三段フリル】http://item.rakuten.co.jp/shiawasesouko/n020/

 ●プラス3千円で小物(ネックレス、イヤリング)のレンタルもできちゃいます★

 ●もちろん往復送料無料(一部地域を除く)

 ====================================

    セール期間:H246月19日(火)~ H24624日(日)まで

 ====================================

 ウエディングドレスもたくさんアップしました!

 ⇒http://item.rakuten.co.jp/shiawasesouko/c/0000000168/

 この機会にぜひご覧下さい★★★

 ⇒ http://www.rakuten.co.jp/shiawasesouko/

   ——————————————————-

   株式会社バル

   留袖格安レンタルshopしあわせ創庫

   933-0874 富山県高岡市京田432

   (TEL) 0766-27-1010

   (URL)  http://www.rakuten.co.jp/shiawasesouko/

   (メール) info@shiawasesouko.com

======================================================================

本日ラジオi、しあわせ創庫の出番が14:00スタート

2012/06/15 < おしらせ

本日ラジオたかおかで、14:00から、


相本商店改め、ラジオi=らじお愛=ラジオ相で

しあわせ創庫の出番が14:00スタートです。

森ちゃんも登場予定。

FM76.2にTuneしてね。


とにかく、事前打ち合わせのない、どっきり(笑)放送。


乞うご期待。


i.jpg

契約までに知らないとヤバイ結婚式のお金の話 パートⅠ

2012/06/15 < ピックアップ契約までに知らないとヤバイ結婚式のお金の話

6月はジューンブライド

もちろん結婚式の多い月でもありますが、実はご予約のご来店のお客様の多い月でもあります。
ジューンブライドにあやかってでしょうか。

先週も新規のお客様のご来店がとっても多かったと思います。

ホームページで調べていただいたり、弊社フリーペーパーをご覧いただいたりで、
最初から弊社にご来店の方は多いんですが、
中には、いろんな会場を見て回って、見積もいろいろ集めていただいてからご来店のお客様もおられます。


そんな時に今日のタイトルのようなお話をさせていただくわけです。

「契約までに知らないとヤバイ結婚式のお金の話」というと、難しく聞こえる方もあるかもしれませんが、
お金の話だから、とっても大切なことです。

loan1.jpg
(こんなブライダルローンのお世話にだけはなりたくありませんね)



会場で最初にお願いするのが、普通はお見積り依頼
その最初のお見積りはどこの会場でも不思議と50名様の披露宴で200万円前後がほとんどですが、
その会場によって最終的なご請求金額は2倍から3倍を覚悟しておいた方がいいんです。
これは結婚式の見積の常識
【もっともしあわせ創庫だけは例外です(笑)】

普通、結婚式場はお客様の予算に合わせてはご請求はしてくれないということです。



どうしてそうなるかというと、
結婚式で発生する費用の1/3は料理飲物で、
残りの2/3は衣裳、美容、装花、演出、写真映像、引出物が占めるという構造になっています。

この残りの2/3の部分にオプションの発生する商品サービスがほとんどということなんです。

オプションというとオブラートに包んだような言葉ですが、分かりやすく言うと追加料金が発生するということです。

このオプションという考え方がこの業界の常識だし、
このオプションが無ければ経営が成り立たないのもこの業界の宿命。

ということで、
「契約までに知らないとヤバイ結婚式のお金の話 パートⅠ」はここまで。


次回のパート2を乞うご期待。

次回のテーマ「ボッタクリの内実」の予定です。


こちらはとっても健全な(当たり前ですが)ウェディングで?す☆
浪漫亭1.jpgのサムネイル画像




引出物セール開催!備前焼はいかが?

2012/06/13 < おしらせ

6月も中旬。

ジューンブライドもピーク

そうはいっても、最近は7月8月も婚礼はとっても元気です。

そこで、本日アップさせていただきました引出物のセール開催です。

しあわせ創庫では楽天ショップで引出物のセール開催です。
本日は今日アップさせていただきました「備前焼」のポイント10倍とさせていただきます。
明日(6/14)から10日間の期間限定

こんな機会は滅多にございません。
ぜひこの機会にお求めいただきたいと存じます。

特に、「備前ビッグマグペア」は朝はコーヒー、夜はビールにご使用いただける「美味しいサイズ」。
ぜひこの機会にいかがですか。

ご自宅用に、引出物に、そしてプレゼントに。


《ただ今備前焼のセール中・楽天ポイントアップです・どうぞ画像をクリックして下さい》

gf217top.jpg
gf243top.jpg



カテゴリ別

最新の記事

月別アーカイブ